沿革
| 明治45年 | 「戸畑共立病院」開設(病床数18床) 初代院長 下河辺直熊就任 |
| 昭和26年 | 「下河辺共立診療所」へ名称変更 |
| 昭和30年 | 「下河辺共立病院」へ名称変更(病床数25床) |
| 昭和32年 | 「医療法人共愛会」 設立 下河辺直熊 初代理事長就任 |
| 昭和35年 | 「下河辺共立病院」 第一期増改築工事(病床数30床) |
| 昭和36年 | 「下河辺共立病院」 第二期増改築工事(病床数128床) |
| 昭和39年 | 「共立病院」へ名称変更 |
| 昭和40年 | 「医療法人共愛会」 厚生年金還元融資住宅完成 |
| 昭和42年 | 「医療法人共愛会」 看護婦宿舎「貴和寮」完成 |
| 昭和45年 | 「共立病院」 二代目院長に下河辺舜一就任 |
| 昭和47年 | 「医療法人共愛会」 二代目理事長に下河辺舜一 就任 「共立病院」 院長と兼任 |
| 昭和51年 | 「医療法人共愛会」 下河辺舜一 理事長に専任 |
| 「共立病院」 三代目院長に宗典郎就任 | |
| 「共立病院」 第三期増改築工事 | |
| 昭和57年 | 「医療法人共愛会」 三代目理事長に宗典郎 就任 「共立病院」 院長と兼任 |
| 昭和61年 | 「共立病院」 基準看護Ⅰ類 承認 |
| 昭和62年 | 「共立病院」 第四期増改築工事 (病床数193床) |
| 昭和63年 | 「医療法人共愛会」 宗典郎 理事長に専任 |
| 「共立病院」 四代目院長に下河辺智久就任 | |
| 「共立病院」 基準看護特Ⅰ類 承認 | |
| 平成元年 | 「共立病院」 基準看護特Ⅱ類 承認 |
| 平成5年 | 「共立病院」 第五期増改築工事 |
| 平成6年 | 「共立病院」 第六期増改築工事 |
| 「共立病院」 基準看護特Ⅲ類 承認 | |
| 平成8年 | 「医療法人共愛会介護老人保健施設あやめの里」 開設(入所定員100名) 初代施設長 下河辺勝世就任 |
| 「医療法人共愛会あやめ訪問看護ステーション」 開設 | |
| 「共立病院」 新看護2.5対1A 看補10対1 承認 | |
| 平成10年 | 「医療法人共愛会」 四代目理事長に下河辺智久就任 「共立病院」 院長と兼任 |
| 「医療法人共愛会」 会長に宗典郎就任 | |
| 「共立病院」 (財)日本医療機能評価 認定 (一般病院 種別A) | |
| 平成11年 | 「医療法人共愛会」 下河辺智久 理事長に専任 |
| 「共立病院」 五代目院長に下河辺正行就任 | |
| 「医療法人共愛会あやめヘルパーステーション」 開設 | |
| 「共立病院」 新看護2対1 承認 | |
| 平成12年 | 「共立病院」 開放型病院 承認 |
| 「共立病院」 急性期病院加算 承認 | |
| 「共立病院」 診療録管理体制加算 承認 | |
| 「共立病院」 地域連携室設置 | |
| 「医療法人共愛会あやめケアプランサービスステーション」 開設 | |
| 平成14年 | 「共立病院」が「戸畑共立病院」へ名称変更 |
| 市立戸畑病院を移譲 「医療法人共愛会戸畑病院」 開設(病床数100床) 下河辺智久 院長兼任 | |
| 平成15年 | 「医療法人共愛会戸畑リハビリテーション病院」 開設(病床数133床) 下河辺智久 院長兼任 |
| 「医療法人共愛会ケアハウスあやめ」 開設(定員20名) | |
| 「医療法人共愛会戸畑リハビリテーション病院デイサービスセンター」 開設 | |
| 「医療法人共愛会メディカルフィットネス戸畑」 開設 | |
| 「戸畑共立病院」 病床数変更(病床数160床) | |
| 「戸畑病院」が「戸畑診療所」へ変更 | |
| 「戸畑共立病院」 集中治療室 開設(病床数8床) | |
| 「戸畑共立病院」 救急告示病院 承認 | |
| 「戸畑共立病院」 (財)日本医療機能評価 更新 (種別 一般病院ver.4.0) | |
| 「介護老人保健施設あやめの里」 ISO9001:2000 認証 | |
| 平成16年 | 「戸畑共立病院」 ハイケアユニット 設置(病床数4床) |
| 「戸畑共立病院」 亜急性期病室 設置(病床数7床) | |
| 「戸畑診療所」 有床診療所へ変更(病床数19床) | |
| 「戸畑リハビリテーション病院」 (財)日本医療機能評価 認定(種別 療養病院) | |
| 平成17年 | 「戸畑共立病院」 地域医療支援病院 承認 |
| 「戸畑共立病院」 管理型臨床研修病院 認定 | |
| 「戸畑共立病院」 更正医療指定医療機関 認定 | |
| 平成18年 | 「戸畑共立病院」 透析室 設置 |
| 「戸畑共立病院」 新看護基準1.4対1(看護体制7対1) 承認 | |
| 「医療法人共愛会古賀病院」 開設(病床数79床) | |
| 「医療法人共愛会院内託児所キッズハウスあやめ」 開設 | |
| 新・戸畑共立病院 地鎮祭 | |
| 「戸畑診療所」が戸畑区沢見から戸畑区小芝に移転 | |
| 平成19年 | 「戸畑リハビリテーション病院」 院長に佐々木英就任 |
| 「戸畑共立病院」 内視鏡10万症例達成 | |
| 「戸畑共立病院」 緩和ケアチーム結成 | |
| 平成20年 | 「戸畑共立病院」 (財)日本医療機能評価 更新(種別 一般病院ver.5.0) |
| 「戸畑共立病院」 DPC施行病院 認定 | |
| 「戸畑共立病院」 戸畑区明治町から戸畑区沢見に新築移転 | |
| 「戸畑共立病院」 病床数変更(病床数169床) | |
| 「戸畑共立病院」 放射線治療装置リニアック導入 | |
| 「戸畑共立病院」 放射線治療装置サイバーナイフⅡ組込み | |
| 「戸畑診療所」が「とばたクリニック」へ名称変更 | |
| 「古賀病院」が「明治町共立病院」へ名称変更 | |
| 平成21年 | 「戸畑共立病院」 病床数変更(病床数199床) |
| 「戸畑リハビリテーション病院」 (財)日本医療機能評価 更新(種別 療養病院) | |
| 「明治町共立病院」が「明治町クリニック」へ名称変更、病床数変更(病床数19床) | |
| 平成22年 | 「医療法人 共愛会」 社会医療法人へ認定 |
| 認定に伴い「医療法人 共愛会」から「社会医療法人共愛会」へ変更 | |
| 「戸畑共立病院」 福岡県がん診療拠点病院 認定 | |
| 「戸畑共立病院」 病床数変更(病床数208床) | |
| 「戸畑リハビリテーション病院」 一般病棟看護基準13対1 承認 | |
| 「明治町クリニック」 病床数変更(病床数10床) | |
| 「戸畑共立病院」 ハイケアユニット設置追加(病床数4床) | |
| 「戸畑共立病院」 病床数変更(病床数210床) | |
| 「明治町クリニック」 病床数変更(病床数8床) | |
| 平成23年 | 「戸畑共立病院」 へき地医療拠点病院 指定 |
| 「戸畑リハビリテーション病院」 院長に剣持邦彦就任 | |
| 「戸畑共立病院」 病床数変更(病床数216床) 救急病棟増加(病床数6床) | |
| 「明治町クリニック」 病床数変更(病床数2床) | |
| 平成24年 | 「戸畑共立病院」 病床数変更(病床数218床) |
| 「明治町クリニック」 無床診療所へ | |
| 「戸畑共立病院」 (財)日本医療機能評価 更新(種別 一般病院ver.6.0) | |
| 「戸畑共立病院」 創立100周年 | |
| 「メディカルフィットネス戸畑」が「とばたクリニック」内へ移転 | |
| 「戸畑リハビリテーション病院デイサービスセンター」が「明治町クリニック」内へ移転 | |
| 移転に伴い「明治町デイサービスセンター」へ名称変更 | |
| 「あやめ訪問看護ステーション」が「明治町クリニック」内へ移転 | |
| 「あやめヘルパーステーション」が「明治町クリニック」内へ移転 | |
| 「あやめケアプランサービスステーション」が「明治町クリニック」内へ移転 | |
| 「とばたクリニック」 院長に佐々木英就任 | |
| 「明治町クリニック」 院長に天野修造就任 | |
| 「戸畑リハビリテーション病院」 5階に緩和ケア病棟 開設(病床数17床) | |
| 平成25年 | 「あやめレンタルサービス」 開設 |
| 「住宅型有料老人ホームサンセリテ明治町」 開設(入所定員47名) | |
| 「社会医療法人共愛会」 電子カルテ導入 | |
| 平成26年 | 「戸畑共立病院」 5階にハイケアユニット 設置(病床数30床) |
| 「戸畑リハビリテーション病院」 4階に地域包括ケア病床 設置(病床数37床) | |
| 「とばたクリニック」 女性検診レディック 開始 | |
| 「戸畑リハビリテーション病院」 (財)日本医療機能評価 更新(種別 回復期病院) | |
| 平成27年 | 「戸畑共立病院」 PET-CT導入 |
| 平成28年 | 「戸畑共立病院」 放射線治療装置トモセラピー導入 |
| 「あやめ巡回ステーション」開設 | |
| 平成29年 | 「とばたクリニック」 院長に江口俊郎就任 |
| 「明治町クリニック」 院長に佐々木英就任 | |
| 「社会医療法人共愛会」 副理事長に下河辺正行就任 | |
| 「戸畑共立病院」 院長に今村鉄男就任 | |
| 「戸畑共立病院」 災害拠点病院 指定 | |
| 「戸畑共立病院」 病床数変更(一般病床202床 ハイケアユニット16床) | |
| 平成30年 | 「戸畑共立病院」 サイバーナイフM6導入 |
| 「とばたクリニック」が「戸畑共立病院健診センター」へ名称変更 | |
| 「戸畑共立病院」 病床数変更(病床数237床) 「戸畑共立病院」 産婦人科・小児科・小児外科 開設 |
|
| 「戸畑共立病院」 (財)日本医療機能評価 更新(種別 一般病院2) | |
| 「戸畑共立病院」 外国人患者受入れ拠点病院 指定 | |
| 平成31年 | 「戸畑共立病院」地域がん診療連携拠点病院に指定 |
| 令和元年 | 「戸畑共立病院」 放射線治療装置リニアック更新 |
| 「共愛会ケアプランサービス」開設 | |
| 「戸畑共立病院健診センター」センター長に池田秀郎就任 | |
| 令和2年 | 「戸畑リハビリテーション病院」新棟増築 |
| 「メディカルフィットネス戸畑」移転、「メディカルフィットネスR・EX戸畑」に名称変更 |
