看護部長挨拶

当院は、北九州戸畑区を拠点に「救急医療」「がん治療」「地域医療支援病院」の3本柱を軸に救急医療を担う病院として、地域の方々と歩んできました。病院内で最多職員を抱える看護部への期待も高く求められています。患者とその家族に安全・安楽な看護を提供することを第一に考え、働きやすい職場環境づくりに力を入れています。
スタッフ一人ひとりが患者やその家族に優しく、笑顔を絶やさずに相手の立場に立って、考え、行動できる自律した看護部職員育成に努めてまいります。
看護部長 川満 深雪
組織体制
組織体制
一般治療は7:1体制、HCUは4:1体制となっています。
理念
病院の理念と方針を基に、社会の変動や医療の進歩に応じた患者中心の看護、人間性豊かな、まごころのこもった看護を提供します。
当院では、一人ひとりの患者さんの看護に責任が持てるよう、受持看護制をとっています。
患者さんが入院されますと、受け持ち看護師が入院から退院までの看護を担当させていただきます。
方針
1.私達は、いつも笑顔で患者さんの立場でケアを行います。
2.私達は、自ら挨拶を実行し廻りの人々へ挨拶の輪を広げます。
3.私達は、安全・安楽を基本にケアを行います。
4.私達は、患者さんの疑問に対して誠意を持って説明を行います。
5.私達は、常に自己研鑽し専門職としての質の向上に努めケアを行います。
6.私達は、「私や家族が受けたい看護」=「心のこもった看護」を目指します。
7.私達は、患者さんの基本的人権を尊重し、個人情報保護方針を定め確実な励行に努めます。