看護外来を開設しました!
看護外来は、在宅医療を支える為に、外来の患者様やその御家族の方へ看護師が専門的知識や技術を用いた看護ケアの提供や自己管理に必要な指導や情報の提供と支援を行うことです。
看護外来のご案内
看護外来 | 曜日 | 時間枠 | 担当者 | 内容 |
がん患者 外来 |
火 木 | 9:00 ~ 12:30 | 高倉千津子(認定 看護師) 市川清子(認定看護師) 永田葉子(認定看護師) |
・治療や副作用についての相談 ・痛みに関する相談 ・心配ごとや不安についての相談 ・食事や日常生活、在宅療養に関する相談 |
ストーマ 外来 |
月・水・木・金 火曜日※午前のみ 土曜日 |
(午前)9:00~12:30 (午後)13:30~16:00 (午前)9:00~12:30 (午前)9:00~12:30 |
柴田直美 乙部奈津美 |
・ストーマ(人工肛門・人工膀胱)ケアに関する相談 ・ストーマ装具の装着が難しいと感じている方、 ストーマ装具の変更を考えている方の相談 ・ストーマ周囲皮膚のかぶれに対するケア ・生活上の困りごとの相談 |
※認定看護師のご紹介はこちら
*予約方法
地域連携室にご連絡ください 電話:093-871-5421
*受診料について
・保険診療の適応になります
・医師の診察や薬の処方が必要と判断された場合は、
別途料金が発生いたします
がん看護外来のご案内
~皆様の生活をよりよくするために担当看護師がご相談にのります~
治療や副作用についての相談、痛みに関する相談、がん治療に関する心配ごとや不安についての相談、食事や日常生活、在宅療養に関する相談、社会資源活用の相談など、お気軽にお話しください。
対象症状 | がんの治療や副作用に関する相談 痛みに関する相談 がん治療に関する心配ごとや不安に関する相談 食事や日常生活、在宅療法に関する相談 社会資源活用の相談 など |
診療日 | 毎週火・木曜日 9:00~12:30 完全予約制 30分間 ただし内容によってはこの日限りではありません |
予約方法 | 電話またはがんセンター外来で予約をお取りください 093-871-5421 担当看護師 高倉千津子(認定看護師)・市川清子・永田葉子 |
受診料について | 保険診療の適応となります(詳しくは担当者へお尋ねください) 医師の診察や薬の処方が必要と判断された場合は、別途料金が発生いたします |
がんと診断された時から体のこと、心のことなど、様々な悩みが生じてくると思います。誰かに相談したい・誰に相談したら良いかわからないという方は、ぜひ「がん看護外来」にご相談ください。私たち認定看護師が一緒に考え、少しでも力になれるよう支援していきます。お気軽にご利用ください。
ストーマ外来のご案内
ストーマ(人工肛門・人工膀胱)ケアに関する相談、ストーマ装具の装着が難しいと感じている方、ストーマ装具の変更を考えている方の相談、ストーマ周辺皮膚のかぶれに対するケア、生活上の困りごとの相談など、お気軽にお話しください。
対象症状 | 主にストーマ(人工肛門・人工膀胱)ケアの相談 装具の装着が難しいと感じている方、装具変更を考えている方 ストーマ周囲皮膚の皮膚障害のケア 日常生活で困ったこと |
診療日 | 月・水・木・金 (午前)9:00~12:30 (午後)13:30~16:00 火曜日※午前のみ (午前)9:00~12:30 土曜日 (午前)9:00~12:30 完全予約制 45分間 |
予約について | 電話または外来中央で予約をお取りください 093-871-5421 ストーマ外来まで 担当看護師 柴田 |
「ストーマ外来」は、誰に・どこに相談したら良いのか迷ってしまう方の支えになれるように、開設されました。
疾患によって排泄経路がかわってしまうことは、多くの悩みが生じてくると思います。それぞれの抱えている問題に寄り添いながら最良の提案が出来ればと考えています。
状況によりこの曜日以外でも対応いたします。
保険診療の適応になります。医師の処方により薬剤代が発生する場合があります。