社会医療法人 共愛会

広報誌『しおかぜ』2015年秋号

社会医療法人 共愛会広報誌 しおかぜ 2015年秋号

 hyoushi.png

表紙(クリックで拡大)

特集 住宅型有料老人ホーム サンセリテ明治町

この街で暮らしたい

「年齢を重ねても、変わらないライフスタイルで過ごしたい。」そのように考える高齢者の方が、年々増えているようです。
長い年月を過ごした場所は、ご友人と過ごせる場所であり、お子さんやお孫さんが帰ってくる温かい場所でもあります。

その気持ちに安心を加えるのが、有料老人ホームです。しかし、有料老人ホームと言っても、その形態は様々です。『住宅型』『介護型』『健康型』の大きく3つに分類され、ご入居される方の健康状態やライフスタイルによって分けられます。

今回ご紹介する『サンセリテ明治町』は今までの生活を大切にしながら、より快適に安全・安心を共にする住宅型有料老人ホームです。

一階にはクリニックとデイサービス、四階には関連の在宅サービス事業所を併設しており、万全のサービス体制で皆さまの暮らしをサポートしています。また、認知症や身体的に援助が必要な方でも医療・福祉の多職種から支援を受けることで、安心して普段通りの生活を継続することができます。

sin.PNG

安心と暮らす

老後と呼ばれる時間は、必ずやって来ます。その時間は今まで頑張ってきた人に贈られる、幸福な時間であるべきではないでしょうか。

サンセリテとはフランス語で『まごころ』という意味です。
そのまごころとは『安心』であると、私たちは思っています。名もない一日の、ごく普通の暮らしの積み重ねが豊かな人生へとつながっていく。そして、その真ん中に『まごころ』を。

サンセリテ明治町は、これからも、まごころが中心のサービスを行ってまいります。
お問い合わせやご相談がございましたら、お気軽にお申し付けください。

サンセリテ明治町ホームページ
http://kyoaikai.com/meiji/sincerite/index.html

お医者さんの病気のおはなし

ohanashi12.PNG

 

皮膚・皮下腫瘍

hanashi12_1.PNG
形成外科外来にもたくさんの患者さまが来られ、このようなお話をされることがあります。
できもの=皮膚、皮下の腫瘍と一口に言ってもその数、種類は実にたくさんあります。
皮膚・皮下腫瘍は、摘出するまで診断がつかないことも稀ではありません。できもの(腫瘍)を取って(切除、摘出)、顕微鏡で観察診断(病理診断)して初めて最終的な診断がつきます。また悪性の腫瘍でなくても、炎症や再発を繰り返すやっかいなできもののあります。大事なことは自分で勝手に判断せずに、皮膚科、形成外科を受診することです。
お悩みのある方は、お気軽にご相談ください。

よく見かける皮膚・皮下疾患

母斑細胞性母斑(ぼはんさいぼうせいぼはん)
いわゆる”ほくろ”は皮膚のすべての部位にできる黒色の色素班です。平たいものから盛り上がったもの、毛の生えたものなどあり、大きさも様々です。

粉瘤(ふんりゅう)
表皮嚢腫(ひょうひのうしゅ)とも言われ、とても頻度の高い良性皮膚腫瘍です。皮膚の下にできた袋状のできもので、その中には角質や皮脂などの老廃物が溜まっています。

脂漏性角化症(しろうせいかっかしょう)
中年以降に発生し加齢とともに増える皮膚の良性腫瘍です。紫外線の影響や皮膚の老化が原因です。

石灰化上皮腫(せっかいかじょうひしゅ)
幼少児の顔、首、上肢に出来易く、3~4センチメートルまでのものが多いです。時に押すと痛みがあります。

脂肪腫(しぼうしゅ)
脂肪細胞から成る良性腫瘍で、いわゆる「脂肪のかたまり」と呼ばれるものです。皮下組織にある柔らかいできもので、通常痛みはありません。

部署紹介

busyo.PNGキーワードは「チーム力」

戸畑リハビリテーション病院3階病棟(回復期リハビリテーション病棟)は脳血管疾患、大腿骨頚部骨折などの急性期治療後の患者さまが入院されています。

3階病棟では専従医師、看護師、ケアワーカー、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、ソーシャルワーカー、管理栄養士によるチームアプローチを実施しています。自立促進や寝たきりの予防に重点を置き、患者さまやご家族が安心してご自宅へ戻れるよう、スタッフ一同で取り組んでいます。多職種による毎日のカンファレンスを通して、情報共有をはかり、知識を高めることでチームワークが向上し、スタッフ間のコミュニケーションもスムーズに行えています。

 

 

busyo2.PNG

戸畑リハビリテーション病院NST

nst.png
当院では、10名前後の入院患者さまに対して週1回のチーム回診による栄養療法を実施しています。治療・リハビリテーションを円滑に実施し、安心してご自宅へ帰れるようサポートを行っています。同様の活動を戸畑共立病院でも行っています。詳しくは病棟スタッフにお尋ねください。

戸畑リハビリテーション病院NST紹介ページ
http://kyoaikai.com/reha/nst.html

リハビリスタッフのオススメ体操

taoru.PNG

メディカルトリビア

toribia.PNG

栄養士オススメ!旬の簡単レシピ

reshipi.png

お問い合わせ

otoiawase.png