病院概要
開設者 | 社会医療法人共愛会 |
名称 | 戸畑リハビリテーション病院 |
所在地 | 〒804-0092 福岡県北九州市戸畑区小芝2丁目4番31号 TEL.093(861)1500 FAX.093(861)1503 |
開設 | 平成15年2月11日 |
職員数 | 戸畑リハビリテーション病院 251名(パート含む) ケアハウス あやめ 5名 |
診療科目 | リハビリテーション科・内科・ペインクリニック内科 |
病床数 | 病床数:173床 ○回復期リハビリテーション病棟 74床 ○地域包括ケア病棟 82床 ○緩和ケア病棟 17床 |
交通案内 | JR九州工大前駅より徒歩10分 西鉄バス「5」・「92」・「93」乗車、「小芝」バス停下車、徒歩3分 |
認定など | 日本医療機能評価機構認定病院 (主機能:リハビリテーション病院/副機能:緩和ケア病院) 日本臨床栄養代謝学会(NST)認定教育施設 日本リハビリテーション医学会研修施設 日本ホスピス緩和ケア協会認証施設 |
施設基準
施設基準 | 【基本診療料】 ●回復期リハビリテーション病棟入院料1 (体制強化加算1) ●地域包括ケア病棟入院料1 (看護職員配置加算・看護補助体制充実加算・看護職員夜間配置加算) ●緩和ケア病棟入院料1 ●診療録管理体制加算1 ●地域加算 ●療養病棟療養環境加算1 ●栄養サポートチーム加算 ●医療安全対策加算2 ●医療安全対策地域連携加算2 ●感染対策向上加算3 ●連携強化加算 ●患者サポート体制充実加算 ●データ提出加算2,4 ●入退院支援加算1 ●認知症ケア加算3 ●入院時食事療養(1) ●入院時生活療養(1) ●食堂加算 ●機能強化加算 ●医師事務作業補助体制加算1 ●療養環境加算 ●外来緩和ケア管理料 ●集団コミュニケーション管理料 ●入院時支援加算 【特掲診療料】 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
その他リハビリテーション関係 | 摂食機能療法 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
病棟等体制 |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
病院施設職員数 (R4年4月1日現在) (パート職員含む) |
事務職員 15名
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ドクターズクラーク | 4名 |
実績
2021年度統計
過去の実績
認定・病院機能評価
当院は日本ホスピス緩和ケア協会認定病院です。
当院は特定非営利活動法人日本ホスピス緩和協会より「緩和ケア病棟における質向上の取り組みに関する認証制度」に係る認定基準を満たした施設として認定を受けました。
認定期間は2023年4月1日~2025年3月31日です。
当院は日本リハビリテーション医学会研修施設認定病院です。
当院は、公益社団法人日本リハビリテーション医学会研修施設として認定を受けました。
認定期間は2017年7月22日~2023年3月31日です。
当院は日本医療機能評価機構の認定病院です。
戸畑リハビリテーション病院は2019年7月に4回目の認定審査を受け更新されました。
戸畑リハビリテーション病院は2004年7月に1回目、2009年7月に2回目の認定を受け、2014年7月に3回目の認定審査(3rdG:Ver1.0 主たる機能:リハビリテーション病院)を受け更新されました。