短時間通所リハビリテーション
当院では、平成27年5月から、介護保険を利用してのリハビリに特化した短時間通所リハビリテーション(1時間以上2時間未満)を運営していますが、平成28年2月より、サービス提供地域を若松区(要相談)まで拡大しました。
理学療法士(PT)、作業療法士(OT)、言語聴覚士(ST)が、利用者様それぞれのお身体の状態や生活状況、目標に合わせたリハビリテーション計画を立て、短時間で集中的な個別リハビリテーションを提供します。
・通常のデイケアでは時間が長くて疲れてしまう方
・入浴や食事は必要なく、リハビリだけ集中して行ないたい方
・退院後の生活に不安のある方
にお勧めです。
対象者 | 介護保険の要介護認定(要支援1・2、要介護1~5)の認定を受けている方 |
サービス提供時間 | 月~金 午後14:00~16:00 休日:日曜日・祝日、12/30~1/3、4月第2水曜日(開院記念日) |
定員 | 午前・午後 各10名 |
サービス提供地域 | 戸畑区全域、※戸畑区に隣接する小倉北区・八幡東区・若松区 ※要相談 |
○お問い合わせ
TEL:093-861-1500(代表) 戸畑リハビリテーション病院
リハビリテーション科 村田
見学も受け付けておりますので、お気軽にご相談下さい。
○ご利用までの流れ
- ご利用についての相談
- ケアマネージャーを通してご利用の相談を受けます。
この時に、かかりつけ医からの情報提供書を依頼することがあります。
- 判定会議
- かかりつけ医からの情報提供書を基に、当院短時間通所リハビリ担当医と利用の可否について検討します。
- サービス担当者会議(契約)
- 短時間通所リハビリの利用が可能となれば、サービス担当者会議で契約を結び、
同意書をいただきます。
- サービス利用開始
○ご利用当日のスケジュール
- 送迎(ご来院)
- 体調チェック(体温・血圧など)
- 個別リハビリ
- 自主トレーニングなど
- 送迎(ご帰宅)
通所リハビリ 料金表(平成28年2月現在)
1.基本サービス
介護区分 | 合 計 (1割負担分) |
合 計 (2割負担分) |
要介護1 | 384円程度 | 767円程度 |
要介護2 | 413円程度 | 826円程度 |
要介護3 | 444円程度 | 887円程度 |
要介護4 | 473円程度 | 946円程度 |
要介護5 | 505円程度 | 1,009円程度 |
※上記の合計額は、1日ご利用した場合の料金を想定しています。
また、理学療法士等体制強化加算、サービス提供体制強化加算(Ⅰ)イ、地域加算を含みます。
2.その他の加算
種 別 | 料 金 | |
1割負担分 | 2割負担分 | |
リハビリテーション マネジメント加算(Ⅰ) |
234円/月 | 468円/月 |
短期集中リハビリ 実施加算 |
112円/日 | 224円/日 |
※リハビリテーションマネジメント加算(1)は個別にリハビリテーションを行う場合に算定できる加算です。
※短期集中リハビリ実施加算は退院(所)日又は認定日から3ヶ月以内の場合に算定できる加算です。
介護予防通所リハビリ 料金表(平成28年2月現在)
1.基本サービス
介護区分 | 負担割合 | 合計負担分 |
要支援1 | 介護保険1割負担分 (送迎を含む) |
2,777円程度 |
介護保険2割負担分 (送迎を含む) |
5,328円程度 | |
要支援2 | 介護保険1割負担分 (送迎を含む) |
4,949円程度 |
介護保険2割負担分 (送迎を含む) |
9,906円程度 |
※上記の金額は1ヶ月単位のお支払いとなります。
※送迎の利用の有無に関わらず、同料金となります。
又、ご利用の時間帯によっては利用が出来ない場合もありますので、担当者へご確認ください。
※上記金額には、地域加算を含みます。